/* 以下google広告 */

やぎ座のヒトリゴト

僕の思ったことを書いていきます。雑記ブログです。

音楽関係の話

初心者に勧める「見た目で決める」ギターの選び方

春です。新生活です。なのでこんな記事も書いてみようかなと思いました。 この春からギターを始めてみた人、または始めてみようと思っている人の参考になれば良いと思います。あらかじめ言っておきますが、今回は専門性皆無の精神論です。では、いってみまし…

ギターが部屋から無くなった日

ギターというモノに手を出してから4年弱経ちますが、今回ある事情を機に一度ギターから離れてみることにしました。 stack-dot-com.hatenadiary.com こんなことを書いてから気付けば1年以上経っていましたね。「やめよう」なんて気持ちはサラサラ無くて、た…

Martinのギターを買ったので、経緯とその後の報告

ついにこの回が来ましたね。今回は僕の新しいギターの紹介です。 Martin OOOX1AE エレアコタイプですね。アコースティックギターにおいてギブソンと並ぶトップブランドであるところのマーチンの廉価版モデル「Xシリーズ」の1本になります。このギターを買う…

楽器の錬度はDTMソフトにも共通するらしい

「楽曲製作にも錬度というか、上達具合があるんだな」という当たり前のことを体感したこの頃です。 ここのところ、パソコンの勉強をやり直す流れでいつからか途切れていたDTMの方もまた触り始めているのですが、何というかやっぱり上手くいかない。別に長々…

この頃のギター事情

ということで、ここのところさっぱり音楽の話をしていなかったので、最近ギターを弾いていてあったことや思ったことなんかを書いていこうと思います。 長くなりそうなので、サクッと本題に入っていきましょう。 新しいアコギを探している 1番大きなところと…

ZOOM MS-50G 「マルチストンプ」を紹介する

こういう機材を紹介する記事は久々ですね。 エフェクターボードの記事でもしれっと写真に映りこんでました。マルチストンプの紹介です。使いだしたのはもう半年以上前で、「記事にしよっかなー」と考えているうちにこんなに経ってました。それでは、いきまし…

CLASSIC PRO のエフェクターボードを使っている

というわけで、さっそくレビュー記事になります。 といっても購入は他の記事でも触れている通りずいぶん前になるんですけどね。何かちょうど良いお題はないかなということで、引っ張り出してきました。使い出して半年強とかだったかと思いますが、感想やらな…

僕の使っているアコギ弦を紹介

また弦の話してる・・・・。 ということで今回は僕が普段アコースティックギターに張っている弦を紹介しようと思います。頻繁に記事になっている通り、エレキギターに張っている弦は交換頻度も高いこともあって転々としていますが、対してアコギはあんまり変動が…

ブルースドライバー故障事例リスト

stack-dot-com.hatenadiary.com こんな記事が割と好評のようなので、それにぶら下がる形で一枚書いてみようと思います。題して「ブルースドライバー故障事例リスト」。物持ちはそこそこ良いとはいえ、扱い方は意外と雑い僕がブルースドライバーを使っていて…

fender弦はバラ売りされていない悲しい

どうも、音楽系が続きますね。リハビリだと思って付き合ってください。今回は短くまとめます。というかただの嘆きです。 こんな記事を書きました。以来、僕の愛用の弦はスッカリここで紹介したモノになってしまっています。それくらいには好感触、使っている…

音楽配信サービスを受けてみた(後半)

後半です。 大体の主なところは前半で書いてしまっているのですが、それ+αで思ったことと、あと全体のまとめをここでは書いていこうと思います。ではいきましょう。 実際に使ってみて 今の状態に落ち着いてから大体1ヶ月くらいは裕に過ぎてると思います。…

音楽配信サービスを受けてみた(前半)

どうも、こんな記事を書いてからちょうど2ヶ月くらいが経ちましたね。 あれからちょこちょこ下調べをして、大体1週間後くらいに2,3個アプリを落として配信サービスを試しだしました。今使っているアプリはGoogle Play Music だけなんですけど、今回はこ…

お気に入りのピック紹介

ということで、前々からやろうと思っていたピックの紹介記事です。 ピックというのはギターを弾く為の道具ですね。ただのプラスチックだし、安いしで軽視されがちかもしれませんが、ギターを弾くときに弦を弾いて音を出す時に使う道具です。そういう意味じゃ…

音楽配信サービスを受けてみようか考えてる

音楽関係というほどでもないんですけどね。 携帯電話で流行りの音楽を聞くのが当たり前になったこの御時世、ついにレンタルショップにCDを借りに行くことすら面倒になった輩がここに1人。足しげくTUTAYAに通い、旧作のCDを吟味していたあの頃の少年は一体ど…

音楽ばっかり聞いていた。あの頃の僕にとって音楽とは

「音楽を聴かなくなったなぁ。」なんて思います。 高校を出て、実家を出た頃からでしょうか。僕は音楽をあまり聴かなっていきました。ギターにハマってからというもの「音楽に触れる」という意味ではより密接になっているのですが、お気に入りの曲をウォーク…

「BOSS ST-2 Power Stack」を買った

今回は音楽系の記事。って音楽系の記事を書く時に毎回書いてるような気がしますね。 中古なんですけど、新しくエフェクターを買いました。BOSSのパワースタックというエフェクターです。種類はオーバードライブになるんですかね。スタックアンプを鳴らした時…

フェンダーのニッケル弦を使ってみた

ということで、今回は音楽系の記事。 いつかの記事ではフェンダーのステンレス弦を使ってましたが、この間からニッケル弦の方を使ってるので、それを記事にしようと思います。 Fender super 250's nickel-plated regular エレキギターの弦といえばダダリオか…

今更 BOSS BD-2 「ブルースドライバー」を紹介してみる

どうも。今回は久々に音楽系ということで BOSS の BD‐2 ブルースドライバーを紹介したいと思います。別に新しく買ったわけでも何でもないですけど、そこそこ使ってるので参考になる部分もあるかなと思われます。 ブルースドライバーという歪み ブルースドラ…

CLASSIC PRO のパッチケーブルを買いました

久々ってほど久々でもないですかね、今回は CLASSIC PRO のパッチケーブルを買うことがあったので記事にしておこうと思います。では、さっそくいきましょう。 CLASSIC PRO というメーカー CLASSIC PRO とはサウンドハウスが監修している音響機器のメーカーと…

最近のギター事情詰め合わせ

今週のお題「芸術の秋」 ということで、音楽は芸術に入るでしょうか。今回は最近の僕のギター事情を殴り書きしていこうと思います。この頃はそんな記事が多いですね。 エフェクターボードを買いました まだ持ってなかったんかい。 一応説明しておくとエフェ…

アナログエフェクターから個性が生まれる?

どうも、オリジナリティーのある音を出すにはやっぱりアナログエフェクターを噛ませるのが一番手っ取り早いのかなぁなんて最近考えます。 今回は音作りについてこの頃思うことを書きます。ニッチもニッチ、どニッチな内容になりますので悪しからず。 僕の音…

VITAL AUDIO のシールドを買った感想

今回はタイトル通り、音楽系のレビュー記事になります。 シールドとは楽器とでっかいスピーカーを繋ぐケーブルのことですね。そんなの何だって良いかと思いきや、意外と違うので面白いんですよ。 シールドによって音は変わる 「変わる」と書いてしまうと少し…

エレキギターの弦にはダダリオを使っている

久々に音楽系の記事ですね。今日は普段僕がエレキギターに使っている弦の話です。 D'Addario ニッケルワウンド弦 王道中の王道、アーニーボールと並んで最も使われる弦ですね。いつぞやはフェンダーのステンレス弦なんかも使ってましたが、僕のスタンダード…

LeqtiqueのTS系歪みエフェクター「L' mat」を買いました。

音楽系の記事はちょくちょく追記していたので、個人的にはあんまり久々感がないですが、記事単位では間が空きましたね。今回はレクティークから出されている「L'」というシリーズのTS系エフェクター「L' mat」を購入したので、それについて書こうと思います…

僕は今年も音楽フェスに参戦できない

さて、今日も書くですよん。 季節は8月も上旬が過ぎようとしています。この季節は全国的に音楽フェス絶頂期。先週末からロッキンジャパンが始まり、サマーソニックの開催も近づいてきました。そうじゃなくっても毎週末、日本のどっかしらでフェスが開かれて…

ステンレス弦に張り替えてみた。

8月に入りました。また1からスタートということで、ちょっと憂鬱ですね。 さて、8月最初の記事は最近ご無沙汰の音楽系の記事です。ちょっと珍しい弦に張り替えたので記事にしとこうかなと思います。 FENDER Stainless 350's Regular という弦を張りました…

n-bunaさんの曲を聴いてから夏を好きになった話

どうも、今回は少し久々にお題に沿って書こうと思います。 今週のお題「私の『夏うた』」だそうですね。桜にまつわる歌とクリスマスソングに並ぶ季節の歌の大定番ですね。ジャンルを問わずあちこちで歌われてます。個人的な思い入れを語れば、ゆずの「夏色」…

「VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 Mk-II」を買った経緯や感想を書く

どうも、スタックです。アフィブログ書くよ。 音楽関係の内容が続いてしまいますが、今回は以前購入した「VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 Mk-II」についての記事を書こうと思います。いわゆるパワーサプライというヤツです。届いてからかれこれ2週間くら…

「こんなギター欲しい」って思ったので記事に書いたら脱線した

ターコイズの装飾が入ったアコギってカッコイイですね。 DSF46C|ワールド・スタンダード・シリーズ|高峰楽器製作所 - タカミネギター タカミネというメーカーのワールド・スタンダード・シリーズというシリーズのモデルなんですけど、ポジションマークの装…

シールドを自作してみました。

今回はどこまでもタイトル通りの内容。エレキギターをでっかいスピーカーに繋ぐケーブルを自分で作ってみました。それをまとめておきます。 stack-dot-com.hatenadiary.com この記事でも書きましたが、エレキギターは値段が高いのはもちろん、その周辺機材も…