/* 以下google広告 */

やぎ座のヒトリゴト

僕の思ったことを書いていきます。雑記ブログです。

ずっとはてなのアクセス解析のままできてる

今日も書くよ。

10月も今日が末日ということで、まずはご報告。前回の記事で「500件は突破できなさそう」と言っておりましたが、その翌日に突破しました。本当にありがとうございます。

鮮やかなフラグ回収ですね。計算上はギリギリ超えない見通しだったのですが、更新翌日にアクセス件数が謎の伸び方をして瞬く間に500件を突き抜けました。嬉しい。次の目標は600件ということになりますが、とりあえずは来月もこの数字を維持していくことを考えていきたいですね。

ところでこの「アクセス件数」は、はてなブログの編集者のページから見られるモノなのですが、これが「あまりアテにならない」と評判だったりします。詳しいことはよくわからないのですが、システム上計測できない数字があるんだとかなんとか。だから、「ブログを始めるのなら正確な計測環境を整えよう」ということで、ブログ媒体のアクセス解析機能の有無に関わらずグーグルアナリティクスの設定がよくオススメされます。僕も言われるがままに設定しているのですが、これがなかなか難解でして。

まずよくわからない用語とデータが飛び交っていて、何から何を読み取ればいいのかテンでわかりません。・・・・ただの勉強不足なのかもしれませんけどね(--;) 挙句の果てには自己アクセスがグラフに反映される始末。でも、はてなアクセス解析については、しっかり自己アクセスがブロックされてるのでしばらくはどうせアクセスも少ないしこっちを目安にしていこうと、そのままダラダラここまで来てしまっている形です。

「アナリティクスの設定をちゃんとしなきゃ」というようなことを昨年、100回目の更新をしたあたりで言っていたような気がします。あの発言はどこへやら。気付いたら、自分でページを閲覧した1~5件程度、気にならないくらいの規模になってきています。いや、5×30=150 だからそれはさすがに誤差と呼ぶには際どいような気もしてきますけどね。そろそろアナリティクスを基準に考えていってもいいのかなぁと思ったりします。どっちを信用してもやることは変わらないし、なんなら日常的に両方チェックしてるんですけどね。

どこまでいっても学ぶことには際限が無いし、やることだってブクブク湧いて出てくるもんですけど、せめて目の前にあることくらいしっかりと片付けて進んでいきたいもんです。・・・・それが難しいんですけどねぇ(--;)