/* 以下google広告 */

やぎ座のヒトリゴト

僕の思ったことを書いていきます。雑記ブログです。

ここ半年間の運営の流れを振り返る

ここんとこ駆り立てられるように新しいことをやっていたので、今回は今まで通りな雰囲気で記事を書いていこうと思います。

せっかくの年末なので、今回はブログの運営をマクロな視点で振り返ってみようと思います。こういう記事を書くのは何だかんだで5月にサイトが1周年を迎えた時以来なんですね。あれから半年でどんな変化があったのか、見ていこうと思います。

全体の印象

半年前にも同じようなことを書いていた気がしますが、ずいぶん大きくなったなぁというのがザックリした印象です。

前回振り返った時は記事の更新が100回を境目に大きく数字が伸びていて、特にユーザー数(来客者数)に驚いたりしていましたが、それもここ半年でさらに倍近く伸びています。もはや開設当初の数値がグラフの底辺とくっついて見えなくなりそうなくらいです。偶然か必然か、グラフの傾きが大きくなった時期にはやはり200回目の更新があって、「量より質」が謳われるこの頃のSEO対策ですが、ある程度量を重ねることの意味というのは少なくとも僕のような零細ブロガーにはまだあるのかなぁと感じる次第です。

加えて、最近の運営報告でもちょくちょく書いていますが、アクセス数の増加に比例して報酬の発生頻度もだんだんと上がってきています。こちらは傾向は見えにくいですが、アドセンスのグラフに近似曲線を描いてみると、ほんの少しですが上の方に傾いてきています。とはいえ、まだまだ月によって金額の差が激しいのでもっとデータを集めていかないことには確かなことは何も言えない現状です。ただ、広告のクリック数は明らかに増えているので、この辺に光明は見えたと言ってもいいのかなとは思っています。

ここ半年の流れ

元を辿ればここ半年どころじゃないですが、アクセス数の増加を受けて、ここからは収益化にも力を入れていこうという方針でやってきました。

書かれた記事は検索エンジンから評価を受けて、アクセスを集めるまでに2、3ヶ月ほどの時間差があるので具体的なことを言うにはもう少し待つ必要があると思います。

その前提で話をするとして、半年間やってきた感想としては「やりきることができなかった」感が大きいです。収益化を図る為の材料、土台としてのアフィリエイト記事がそもそも少なかったので、まずは受け皿となるアフィリエイト記事を増やすことを課題としました。月ごとにノルマを設けたりもしましたが、8月辺りからスタミナが切れて失速していきました。この半年間で書いた記事が、これまでずっと「人気の記事」でトップだったバイタルオーディオの電源ユニットの紹介記事を抜いたりと、目に見える形での変化はちらほらありましたがトータルで見てみると「あまり良いやり方はではなかったかな」と思います。

商品紹介などのアフィリエイト記事は引き続き書き足していこうとは思いますが、それとは別に何か収益化の為の道筋を考えた方が良さそうですね。

記事内容の変化について

数字的にも変化はありましたが、書く内容にも変化があった半年間かなとも思います。特に最近の記事がそうですが、明らかに変化していく前の2,3ヶ月間、具体的には8月から10月にかけて、ネタ切れに悩むようになりました。200記事も書いたからなのか、どんな内容にしても以前にどっかで書いたような気がしてしまうんですね。別に雑記ブログだし、こんな更新スタイルなので、やんわり内容が被ったってあんまり問題無いような気もしますけど、僕が嫌でした(笑) 実験的という建前のもと、盛大にもがきながら今に至ります。

最近になって「300記事書いてからがスタートラインだ」みたいなことも思うようになってますが、客観的に見て「200」という数字は結構大きいです。なので、新しい風を入れて空気を入れ替えていくのは悪いことでもないかなと思ってます。まだまだ、青二才ですからね。

これからの方針

以上のことを踏まえて、今後の話。

ありがたいことに、これまでのやり方で少しずつではありますが、着実に数字を伸ばしてこれています。なので、グラフが頭打ちにでもならない限りは今の更新スタイルを続けていこうと思っています。

その一方で、本題になるのはやはり収益化ですね。商品紹介とは別に何かしら方法を考えなければいけないなと思います。こういう時は手っ取り早く先人に知恵を借りるのが1番ですかね。いろいろ調べながら僕の性に合いそうな戦略を模索していけたらと思います。

そしてもう1つ感じるのは、この運営報告に関してです。これまで毎月ごとに報告してきていますが、最近の数字の増加に伴って、だんだん1ヶ月単位でモノを語るのが難しくなってきているような気がします。モチベーション維持の側面もあるので、下手にやめるべきでもないと思うのですが、課題設定や報告内容をもう少し長い目で見て練ってみてもいいのかなと思います。この辺はオイオイですけどね。

まとめ

ずいぶんな量になったので、いい加減締めます。あーだこーだ好き勝手書きましたが、こんなことが書けるのもここまで続けてこれたからという大前提があります。「上手に続けていくこと」というのが1番大切で難しいことなのかなと感じます。成果も挙がらなければアクセス数もとても自慢できる数字じゃありませんが、その辺だけは我ながら上手くやれているんじゃないかな、なんてささやかな自負を抱きながらまた1年間、書いていきたいですね。