/* 以下google広告 */

やぎ座のヒトリゴト

僕の思ったことを書いていきます。雑記ブログです。

300回目の更新の挨拶とそれまでに気付いたこと

そんなわけで、今回の更新でこのブログも300回目の更新を迎えることになりました。

早いですね。100回目の更新をした時には「やっとここまで来たかぁー」と達成感を味わったりしていましたが、200回目を迎えるまで道中で更新することが習慣のように馴染んでいったので、今回も「ここまでがんばった」というより「ずっとやっていたらこんな所まで来てしまった」という感覚の方が強いです。そうは言っても300回更新した事実は変わらないので、過去のアクセスのデータやもはや読み返しても読みきれない分量の記事を振り返ると「あぁ、歩んできたんだな」とはなるんですけどね。

100回目から200回目までの更新では、ブログを書くことが目的から習慣になっていくような変化を感じていましたが、200回目から300回目までの更新では、更新回数に対する認識が変わっていくことを感じていました。

砕けた言い方をすれば「あ、別に300回やっても全然すごくないな」って思うようになっていったんです。

記事を書くことを始めたばかりの人に掲げる目標として「毎日更新して3ヶ月、内容は何でもいいから100回記事を書いてみよう」と勧められることがあるんですよね。更新することを習慣化する一方で、3ヶ月くらいは様子を見ないと分析できるデータも揃わない、逆に言えば100回更新する頃には何かしらの成果はきっと得られる。だからここまではやってみよう。というものなのですが、僕は100回目の更新を達成するまでに時間をかけすぎたからなのか、ここでゴールのような気がしてしまっていたんですよね。

いや、まあ1つのゴールではあるんですけど。200回目の更新以降、成果を挙げることとかアクセスを増やすこととか、記事を書く以外にもいろんなことを意識して、僕の遠く先を往く先人達の話に触れていくようになったんです。そこで気付いたんですけど、やっぱりみんな沢山記事を書いているんですよね。先に進んでいる人ほど膨大な数のトライ&エラーを繰り返していて、行動の回数がまず全然違うんだなって思ったんです。ブログを書いてある程度の収益を得ようと思うのなら、僕にはまず行動の回数が足りていない、週6日でほぼ毎日更新して1年、300回更新するくらいはスタートラインなんだと思うようになっていきました。

それでも、やることは変わらないですけどね。ただなんか「やっぱりまだまだなんだなぁ」と思います。まだ新鮮な気持ちのままやっていけそうです。

最後になりましたが、少しでも記事を読んでくれた皆さん、ありがとうございます。

書くことが日常になればなるほど、何気ない反応とかちょっとしたアクセスの上下が良い刺激を与えてくれるようになりました。ふらっと立ち寄ってくれる皆さんに支えられながら、また歩いていこうと思います。またふと思い出した頃にでも見てくれると嬉しいです。

それでは、ここまでの長い間、お付き合いありがとうございました。

またこれからも、よろしくお願いします。