/* 以下google広告 */

やぎ座のヒトリゴト

僕の思ったことを書いていきます。雑記ブログです。

新年の挨拶

明けましておめでとうござます。

また新しい1年間が始まりました。今年は2018年ということで、平成も終わるし、気が付けばこんな年号まできてしまったのだなぁといった印象です。未来ですよ未来。まぁそんなこと言ったら21世紀な時点でもう既に未来な気はしますけどね。

とはいえ、日々は続きます。このブログ的には去年と同じように、自分に見合ったペースで続けていけたらいいなと思ってます。まずは途切れないように。余裕があれば商品紹介系の記事を増やしていきたいと思ってます。今のアクセスアップの大きな柱ですからね。

個人的には原点回帰を計る1年にできたらいいなと思ってます。去年は僕にとってイレギュラー的といいますか、何かと今までのやり方から逸脱する1年でした。それによって得たもの失ったもの、学んだ事がそれぞれあったのですが、とにかく普段の僕からはけっこう遠いところまで来てしまった。なので一度軸を戻したいなと思うのです。一旦戻って落ち着いて、僕が踏み出した方角はこれで良かったのか、見つめ直す。そうしてから、また一歩ずつ歩き出す。そんな1年にできたら良いなと思います。

僕という人間は基本的に要領が悪いです。なので、そういったところで相変わらず今年も謝ることがあるかもしれませんが、それでも気長に付き合っていただけたらとても嬉しいです。

また1年間、よろしくお願い致します。

少し早いけど12月の運営報告をする

どうも、このサイトも年末進行です。ちょっと早いけれど、やってしまおうと思います。

とはいっても、今月は先月と打って変わって新しくした部分があるので、逆にそこまで断定的なことを言えないんですよね。変化した部分と、それに対する現状の経過報告をする形で振り返ろうと思います。

広告の貼り方

何といってもまずはこれですね。ページごとに細かく広告を貼る形に切り替えました。これによって単純にページあたりの広告の数が増えたので、今月は広告の表示回数が跳ね上がってます。それに比例して報酬額も先月より上がっていますね。アドセンスでは、クリックされなくても広告の表示回数に応じて報酬をもらえたりするので、そりゃそうなるだろうなって感じです。ちなみにクリック数も先月より上がってます。まあ嫌でも目に入る場所に貼ってますからね。やっぱり今までの貼り方は良くなかったのかなぁと思いました。

デザインCSS

ページのレイアウトも少しイジってました。これに関してはわかりやすい変化でもないし、結果が出るとしてももっと長期的なんだろうなぁと思います。だからこそ、大切にしたい部分でもありますけどね。記事を書いた時には細かく「<br>」とか入れてましたが、結局はそんなに使ってませんね(--;) 改行の方法が2つあるのはなんだか統一感が無いような気がしてしまって、やっぱり今まで通りな感じになってます。

アイコンとか画像関係のやつはいい加減何かしらセットしたいですね。案外良いのが無いんですよねぇ・・・・。

アクセス数

現在、月間のアクセス数は200を越えてまだ伸び続けています。1日のアクセスも5件を下回る日は少ないです。圧倒的安定感。報酬額が広告の貼り方で変わったのはあると思いますが、それ以前にこの安定した集客率が直結しているのは明らかでしょう。なんで今月はこんなに好調なんでしょうか。やっぱり「100記事」というターニングポイントがあったんでしょうか。真相は闇の中。ただただ数字だけがついてきます。

これは別の話ですが、今月で遂にアクセス元のサイトのトップがgoogleになりました。8月くらいに掲げた「検索エンジン経由のアクセスを増やす」試みがやっと形になってきた印象です。まあバイタルオーディオの独壇場なんですけどね(--;) 最近よく実感しているのですが、ブログにアクセスを集める「主力記事」とでも呼べるような記事は、書かれてから検索エンジンでアクセスが集まるようになるまでに時間差がありますね。今だんだんと集客数を増やしている「L' mat」の記事もそんな印象です。今後はこれらに続く、これらを上回る記事を増やしていけたらいいなと思ってます。

まとめ

具体的なことを何も言わないまま、まとめです。100回を超えるあたりから急に安定感が出てきたのは本当に謎なんですよね。今月はいろんなことが変わった月でした。問題は来月以降もこれが続くのかどうかです。それ次第でわかってくることがあるでしょう。まあ、様子見ですよね。来月もこの調子でいこうと思います。

最後になりましたが、今年は1年間、お世話になりました。また来年も、この場所でお会いできることを楽しみにしております。それでは、よいお年を。

今更 BOSS BD-2 「ブルースドライバー」を紹介してみる

どうも。今回は久々に音楽系ということで BOSS の BD‐2 ブルースドライバーを紹介したいと思います。別に新しく買ったわけでも何でもないですけど、そこそこ使ってるので参考になる部分もあるかなと思われます。

ブルースドライバーという歪み

f:id:sinajirou:20171223103801j:image

 ブルースドライバーは俗に言う「オーバードライブ」というエフェクターに分類されます。エレキギターの音を歪ませて「ジャーン!」って音を出す「エレキギターといえばあの音」という音を奏でるためのエフェクターですね。エレキギターを語る上では欠かせないモノです。そのため歴史が深いは種類も多いはでそれはそれは大変なんですが、このブルースドライバーは1995年と比較的最近に生まれた機種らしいですね。

その名の通りブルースギターのプレイヤーに向けて作られたモノでジャキッとしたトレブリーな歪みが特徴です。その煌びやかな高音域がブルース以外のジャンルでも受け入れられ、今では OD-3 や SD-1 と並ぶ BOSS のオーバードライブのベストセラーになっています。

僕にとってのブルースドライバー

ブルースドライバーはニッチなコンセプトで作られたのに対して、非常に汎用性が高いことで有名です。通常の歪みとして使えるのは勿論、キツめに歪ませてディストーション寄りなリードサウンドにしても良し、ボリュームを上げてブースターにしても良しと、一台でだいぶ幅広く使えます。

僕はといえば、やはりメインの歪みで使っていますね。音作りをしようという時に1番最初にイジる所。僕の音作りの基盤です。まずブルースドライバーで作ってからそこにいろいろ足していくようなそんな使い方をします。なので基本的に歪ませ過ぎることは無いですね。

f:id:sinajirou:20171223103753p:image

gain は9時から11時くらいにしてしまって、後は tone で調整することが多いです。ちょっと書き過ぎましたね(--;)

好みの別れる音かもしれない

ついさっき「汎用性が高い」なんてことを言いましたが、それが好きな音かどうかはまた違う話になってきます。ブルースドライバーはジャキッとした高音域が魅力。裏を返せば、チャキチャキした音が苦手な人にはそこまでハマらないかもしれないんですよね。

僕は生粋と言っていいくらいそういう音が好きでして。コード弾きが多いってこともあるのかもしれませんが、シングルコイルに柔らかく歪ませて釈迦釈迦弾いていたいようなそんな好みなんですね。だからそこまで歪ませなくてもキリッと輪郭が出てくれるブルースドライバーはどんぴしゃだったわけです。「伸び上がっていくようなリードソロの音が好き」とか、「殴りつけるような重たい歪みが欲しい」みたいな人にはそんなに向かないかもしれません。とはいえ、有名なエフェクターですから、一度は使ってみるのも手だとは思います。

こんな感じで

僕の愛機の紹介でした。多少は参考になるでしょうか?後で知りましたが、ブルースドライバーは初めて持つ歪みに勧められたりもするそうですね。そういえば僕もそうでした。ギターを始めてから最初の誕生日に友人から贈られたものをずっと使っています。だんだんガタがきてます( ̄▽ ̄;) 当時はマルチを弾いていたのですが、ブルドラを繋いだ時の音の良さに「これがアナログの音かぁ」と高ぶったのを覚えています。いろんなノブをイジり倒して3時間くらい遊んでましたね(笑) 好きな音はやっぱり飽きませんね。これからもこれと遊び続けていたいなーと思います。

 

ここからが少し安いようです。良かったらどうぞ

サウンドハウス

 

(最終更新:2018/06/30)

少し、落ち着く時間の大切さ

どうも、相変わらず忙しい毎日です。

どうにかして一息つけないもんかななんていつも考えているのですが、なかなか上手くはいかないもんですよね。

「ほっと一息」切羽詰まっている時ほど、1回立ち止まって冷静になることが大切だったりします。「全然大丈夫。」と思っていても、案外自分は焦っていることが多いんですよね。こういう時に限った話じゃありませんが、自分のことは自分が1番わかっているなんて思うけど、それでも100%自分を把握しているわけじゃない。自分でも気付けない自分の事は沢山あります。そんな部分に耳を傾ける時間を作ってあげる。「大丈夫?いけそう?」と聞いてあげるだけで、結構余裕が生まれます。

そうやって一歩ずつ歩んでいけたら良いのになぁと思うけれど、まあそうは問屋が卸しませよね(--;) あれよあれよと時間は爆速で過ぎていき、気付けば台風でも通ったように荒んでいることも少なくありません。思うに、どっかで加速する時間にブレーキをかける必要があると思うのです。どこかにあったはずのそのタイミングを見逃しているからこんなことになっている。そのブレーキポイントとは一体どこなんでしょう?

年末までにやりたいことリスト

今週のお題「今年中にやっておきたいこと」ということで。

ちょっと時間が空きましたね。今回もお題に沿って書いてみようと思います。今年やり残したこと、年末に向けて片付けておきたいこと、沢山ありますからね。それではどうぞ、お付き合いください。

大掃除

まずはこれですね。そして全てはこれに収束されると言ってもいいくらい。部屋の大掃除です。普段から部屋が散らかっているというわけではないのですが、かといって片付いているかというと難しいところ。毎日掃除機かけてるわけでもないですしね。特にここ最近の忙しさは多忙を極めるところがありまして、気付けばベッドの下にホコリが溜まってしっているありさま。年末は実家へ帰省する予定なので、年明けにホコリっぽい部屋に帰ってきてゲンナリしたくありません( ̄▽ ̄;) 丸1日設けて、普段掃除しないところまでピカピカにしてやりたいですね。そして新鮮な空気が行き渡った部屋でおいしいコーヒーが飲みたいです。

断捨離

正直、大掃除に含まれてしまいそうな所がありますね。必要無いもの、使わなくなったものを処分したいです。どれくらいあるかというと、そんなにはありません(笑) 今年の夏に手元にある本を盛大に売っ払ってたりしましたが、今年はやたらミニマリストな傾向があるんですよね。その根底には自分の手元にあるモノをちゃんと管理したいみたいな考えもあったりするんですけど、まあとにかく、要らないモノは売ってスッキリ。大掃除のついでにまだ使うもの、もう使わないものの洗い出しなんかもできたらいいなと思ってます。無いようで意外とあるんですよね。

ダウンジャケット

ダウンジャケットが欲しい。ちょっといいヤツが欲しいんじゃ。冬は大抵ダッフルコートを着ています。でもちょっと重たいんですよね。思いっきり着込もうって時にはいいんですけど、ちょっと羽織りたいくらいの時に着れるモノが欲しいな。なんて時に着るダウンジャケットが欲しいです。一着持ってるんですけどね。去年の冬にファスナーが壊れて閉まらなくなってしまいました。たまたまコートはクリーニングに出していたので、前を開け放った状態で自転車漕いでました。ええ!そりゃ寒かったですよ!今年は暖かくして冬を迎えたいです。

こんなもんですかね

なんか思ったほど具体的にはありませんでしたね。書類整理とかデータ処理とか、細々したことは結構あるんですけど、まあ普通のことですしねー。やることしっかり片付けて、ダラッと気持ちよく新年を迎えたいですね。あと2週間、がんばってきましょう。

100回更新して、僕のサイトは潤った?

「ブログを始めたらとりあえず3ヶ月、毎日更新して100記事を超えるまでがんばってみてください。」

という、言葉があります。皆さんは見かけたことありますか?僕が手にしたアフィリエイトの本にも書かれていました。「100記事」というのはどうやらブログにとっては1つのターニングポイントらしく、ブログを始めてから何かしらの結果が出る目安がこの数字と言われています。ここを超えたあたりから急にアクセスが増えたりなんてこともあるんだとか。具体的な根拠は無く、100回更新するうちに記事を書く力が付いてくるとか、100以上記事があるブログはグーグル検索に表示されやすくなるとか、諸説ありますが、とにかくこの「100記事」という数字はなかなか大きい。辿り着くまでに時間がかかります。その始めてから結果が出るまでのタイムラグの長さが「アフィブログは稼げない」と言われる理由の一端を担っていることは確かでしょう。

なんでこんな話をしたかといいますと、最近このブログの調子がやけに良いのはその100記事のジンクスが当たったのかなぁと思うからです。検索エンジンにやたらヒットするようになったと11月の運営報告で書きましたが、11月の時点で記事の数は90を超えてたんですよね。そういうことなのかなと。100記事を超えた今月はもっと伸びてます。まだ折り返し地点なので何とも言えませんが、はてなのアクセスはおそらく余裕で200を上回るでしょう。このブログが始まって以来の数字です。なんでこんなことになってるんでしょう?別に何かが劇的に変わったわけでもないのに。

なんにせよ、今目の前で、今までよりもっとわかりやすい形で結果が出ているのは確かです。その理由が100記事なのかどうかは定かではありませんが、出た結果を受け取って、しっかり自分の糧にしていきたいですね。

「A2Z」を再読しました

超久々の読書記事ですね。

再読、というほどでもないかもしれませんが、久々にじっくり活字に向き合ったので記事にしようと思います。

「A2Z」

 f:id:sinajirou:20171214082250j:image

概要

著者:山田詠美。刊行:2000年1月。いつかの読みたい本リストでも紹介していた作品ですね。僕の好きな作品のひとつです。夫の浮気をキッカケに自身にも恋人ができて、浮気生活の中で夫婦という関係性を描き出した話です。浮気生活なんて書くとずいぶん下世話なイメージですね。山田詠美さんは恋愛小説で有名な作家さんです。けれども、どちらかというと純愛ではなく、浮気とか一夜限りとか、世間的には良い目で見られないような関係性が題材なことが多いですね。ハタから見たら不道徳とか不誠実。そういった関係の中にひらめく物凄く純粋な想いや素直な欲望をあっけらかんと書き出す。そんな作家さんです。

感想

すげぇなぁー。とか、ひと言で片付けてしまうとこのブログの意味自体無くなってしまうのですが。別の男の人と寝るのが、仕事帰りに通り雨に降られてしまったくらいの調子で語られるのが相変わらずスゴイですね。事実はあくまで事実として、それ以上でもそれ以下でもない。先入観無く、事の中に宿る気持ちや感情に向き合っているのが痛快にすら感じます。僕もこういう過不足なく抽象的な文章を書いてみたいもんです。

「恋愛小説が読みたい」と思って手に取ったこの本ですが、ジャンルの中では特殊な部類なんだろうなぁと思います。男女の片方が死んでしまうようなことも無ければ、心の距離に悩まされることも無い。でもベタな内容よりこういう歪な角度から関係を解き明かすような話の方が面白いですよね。

 

 (最終更新:2018/06/12)